腰痛で休んでいます

スイング改造に取り組んで、しばらくたちますが、はじめてスイングのツボをつかみ、「わかった。つかんだ。」と前向きなコメントがえられた週末金曜日。


翌日の土曜日、スクールのラウンド前の練習でも映像で明らかに変化が認められ、フェアウェイウッドでは「全然、軽く打っているのに飛ぶ」と成果を感じました。


それもつかの間、ラウンドをスタートして1球目、3ウッドで軽く打って200ydほど飛ばして順調にスタートしたそうですが、2球目に切り返しとフォローで痛みを感じたそうです。


私は珍しくカート運転をしておらず、夕方まで時間があったので名護から遠出して釣りにでかけたので現場は見ていません。


そこから徐々に痛みが増し、最後にはまともにスイングできなくなり、ハーフでラウンドをやめたそうです。


のどかな漁港で一人、釣りをしていた私が弁当を食べようと車に戻ると着信が7回・・・


迎えて家に帰りました。


整骨院に行くと、猫背で骨盤が寝ていてそこに負担がかかって腰痛になったのではないかと言われ、足首を板であげて後ろから骨盤を押して戻すというような施術を受けています。


足にもなんだかスキーのズボンの太いやつみたいなのをはいて、空気を送り、その圧でなんとかするみたいなこともやっています。


ついに腰痛になってしまいました・・・


最初は骨盤と背骨の継ぎ目の左側が痛かったのが、1日寝ると左は全然痛くなくなり、今度は右が痛くなったそうです。


2日寝て、今は痛みはないので今日から練習を再開したいと本人は言っていますが、私はもうしばらく様子を見たほうがいいと思います。


せっかくつかみかけた動きが感覚として残っているか非常に心配です。


できはじめたとはいえ、完全ではありません。


写真でも右ひざは若干流れているし、腰も少し左腰があがっています。


左ひざで引っ張る時間をもう少し長くする必要があります。


とはいえ、怪我がひどくならないように様子をみなければ!



KANAの ゴルフ日記(高校編)

高校生になったKANAのゴルフを紹介します。

0コメント

  • 1000 / 1000